TOPページに戻ります


メタメカ02
メタセコイアでメカを作りたいねぇ


●コンセプト
・顔無しメカ
・細身
・SFだから強度とかの基本概念無視
・微妙に「鉄騎」に影響されるも軽微(笑)


■銃影シリーズ■
●1号機
●2号機
●3号機
●4号機
●5号機
●6号機

■箱型シリーズ■
1号機


03/12/13

●背景は無理ぽ(;´д⊂)
●さて…プログラムできるのだろうか?

03/12/07


●街灯とかガードレールとかスケール感でる?
●実は鉄騎大戦βの待ち時間にコツコツやってまふ。


03/11/23

●仮想ゲーム中ではありえないカメラですがコンな感じ。スケール的にはアリかと・・・。
●トンネル内・壁関係・ビル関係・小物関係・空とかが未着手。
●25日以降約一ヶ月間は鉄騎大戦βで凍結を予定

03/11/19
●テクスチャーは一度で作ってしまおうと思ったけど…明日あたりから作ることに。
●背景も汚しなしの方向で…。

03/11/18

●なんか某GGで見たことあるような地形ですが(笑)。ていうか、並走する高速道路はロロマンでしょ?
●窪地に作られた実験都市。道路の両端はトンネルに通じてたりして。
●もう少し小物作ってリピート配置したらテクスチャー作りまふ。

03/11/17
●予定がゲーム作りに移行しつつある今日この頃ですが…とりあえず道路製作中。
●パターンとデザインのハザマでイロイロ悩み中。

03/11/05
●欲しいもの
 ・各種ポーズ(貸し出し中の資料を参照予定)
 ・メカ歩兵(スケール感だしたいさ)
 ・各種特殊車両(装甲車・トラック・運搬車・タンクローリー・指揮車etc)
 ・背景用小物(ドラム缶とかあるぢゃない)
 ・背景(道路関係、建物関係、柱関係etc)

コレだけあればジオラマっぽくできて、ロムにまとめて配布出来るんじゃないかなぁと…。
更に企画用のでっち上げ画像とかにも流用できるしな(笑)
●当分は資料とにらめっこ、リストアップか…。
 
03/11/04
●持たせて並べた

●家のモニターは1280*1024なのでこんなもんです。ドリルに長モノにミサイル(*゜Д゜)
●やっぱり、背景やトラック小物類が欲しくなるな。

03/11/03
●武器を持たせようとすると問題多発で困ったものです。
●モデルの干渉を抑えるべくグリップの長さで対応できるか模索中…

03/11/02
●武器終了…。

●明日からポーズ取らせて、武器持たせて、イロイロと絵を作ってみたいもので…。

03/10/24
●武器は慣れてないので、意外に時間がかかってしまう…。

●とりあえず、一個。
●ちょっと、頂点カラーを更に深めたくなる。
●無駄に武器用テクスチャーも512*512で一応確保。まぁ、小物追加時に使えたらいいかなと。

03/10/25
●とりあえず、武器モデリングは終わり。

●お約束、満載であります。
●さくっとテクスチャーを作ってしまいたいものです。

03/10/23
●第一次武器セットは全10種に決定。
●週末にはテクスチャー作りには入れそう
●日曜も出社の予感だが……(;´д⊂)

03/10/21

●テクスチャーみたいと言われたので

こんな感じ。とりあえず武器無しならばコレで充分だと思う。ラインは結局アンチ無しのドット打ち。

03/10/20

●で、武器作り始め。取得作業時間50分程度(;´д⊂)
煽り(*゜Д゜)
●基本的に長モノがメイン。小火器もちょっと。打撃系はお約束。8種ぐらいを予定。
●出来れば、トラックとかトレーラーとか作りたいよな。

03/10/19
●とりあえず
「箱型1号機」ロールアウト

約760ポリ。テクスチャー512*512で1枚
●まぁ、いつでも同人ゲーム程度なら使えるレベルだと思います。
●とりあえず、これから武器関係を作ってズラズラ並べてみたいです。

03/10/12
●胴体関係は終了。
●脚関係に着手。今回は細かいから時間かかります。

03/10/08
●ゴチャゴチャしてまいりました(笑)

●こんな感じで邁進する予定〜。かなりシツコクなりそう。暖色な分、大丈夫だと思いたい…。
●フロントミッションフォースのムービー見つつデザインして寝ます。

03/10/05
●深夜にようやくテクスチャーの方向性を決断する。
●汚しません。スキル足らないです。
●と言うことでいつもの方向性で行きます。もっとも、仕事が大変なので進み遅い…。

03/09/29

●どーなんだろ?なんか、ワケわかんなくなってきたけど、こんにな感じで進めてみるか…。

03/09/28
●それっぽくなってきてるかも…
●もうちょい描きこんで汚せば方向性が見える!…といいなぁ。

03/09/24

●実物の軍事関係の資料ってあまり持っていないので、モデグラのミリタリー関係の資料からパーツをスケッチ中。

03/09/23
●通称MAX塗りって効果抜群だけど即在のモノと画一化してしまうから抵抗無しに使うか悩む。
●というか、ココ数年「汚し」なんてしたコトないので頭真っ白…。
●そういう描画能力はワタシにないのは承知なのだが、ヨ式っぽくなったら言うこと無いんだけどなー。
●今後の方向性
   ・表面の雰囲気をよりミリタリー的な細かな造詣に持っていく?
   ・塗装は迷彩とか欲張らないで、必要最低限のエッジ塗り(MAX塗り?)を模索
   ・デカール、ペイント関係をちゃんとやったほうがいい?
   ・要はゴチャニズム復活を目論む(笑)。しかし、コレは時間かかるなぁ〜。

03/09/22
●程度が掴めん…。
●ちまちまと方向性を確認中。

03/09/21
●512*512化終了。一部パーツへのテクスチャー実装を断念して、1回で決める…奇跡だ。
●ちまちま、UV設定作業。
●さて、汚しを入れるのは決定としても雰囲気をどうするか…また悩みそうだ…。

03/09/20
●テクスチャー展開終了。
●今回は汚しとかいれるので色数無制限の方向。
●なのでぴったり512*512にする作業は発生しない…拡縮で強引にごまかす。
●敷き詰めとUVの設定は明日。

03/09/17
●ほぼバランス調整無しで、必要なパーツをちょっと追加してモデリング終わり。
●ここまでディフォルメすると、どうしようもなかったりして…。
●テクスチャー製作の下準備して、今日の作業は終了。
●明日から、展開図地獄。

03/09/14
●フォースの画面写真見ながら「へぇ〜」と観察しつつ、箱型メカ製作中。

●で、こんな感じ。手とか無いけどこの状態で600ポリ程度…。
●足首関係は六号機準拠、腕は更に簡素化。この分だと、512*512のテクスチャでも綺麗になるのかな?

03/09/10
●原点回帰を楽しんでみようかと…デザイン中。一日20分程度しか時間取れないけど(現在時刻0250…)

03/09/08

●勢いでBG作りきる。

●キャラと背景比はデッチ上げで、実際のキャラの大きさはもう少し小さくならないとゲーム的にキツイでしょう。(真魂斗羅程度が無難かな)
●背景の解像度とか全然考えていないので、スゲー重いです。テクスチャー小さくしてポリゴン増やしたほうがいいの?その逆?
●メカに汚しがないので背景にも汚しはありません。メタギソ2のプラント内とかイイなぁ(ゲーム持ってないけど…)
●背後の柱は多すぎ。
●どうせ、シネスコタイプで上下は切れて、描画軽減の方向は必至。
●ていうか、背景作りは向いてないらしい(;´д⊂)
●さて、明日から新しいの作るか…。

03/08/31
6号機ロールアウト

●まだまだ細かいところはアレですが、一つの方向性としては満足できるメカが出来ました。
●カラーリングとかの駄目センスはどうにもならないので諦め気味(;´д⊂)
●でも、一ヶ月でロールアウトは頑張ったかな。
●次は、胴体鋭角化デザイン第二段を予定(基本プロットは落書き済み)・マニュピレーターの廃止とか
●実は更に変な(奇天烈系)メカのデザインも出来てたりします。コレは追々かな…。
●本当は、GG風箱型メカにも再チャレンジして汚しとか入れてみたいけど…後日かな。

●ちょっと、続くかどうかわからないけど背景作ってみるか…


03/08/30
●テクスチャー終了。
●初ミコトに突入。
●2時間ほど悪戦苦闘してみました……キビシイツールでした。正直、コレでモーション作るのは大変だと思いました。
●実装予定のアンドゥ系が入ればまだ可能性はある?でも、わからないところが多すぎて辛いかなぁ。
●ボーンのトップが「unknown」ってのは初期設定がそうなっているだけ?
●アニマスって凄かったのね(苦笑)
●ちよっと、コレでゲームのモーションは作りたくないかも……それはそれで困るんだけど。
●モーション付けてmqoでエクスポートしたら頂点カラーの情報が消えてる(;´д⊂)

●6号機ロールアウトは明日を予定。

03/08/22
●休暇中の作業結果

●まぁ、方向性が見えた気がするので良しとするべきでありましょう。
●頂点カラー、アクセントになってイイ。

03/08/21
●UVの設定終了。
●テクスチャー製作本格化
●頂点カラーなるものを使ってみる

03/08/17
●テクスチャー…基本になるであろう胴体のテクスチャーをノンビリドット打ち。
●今回もアンチ無しのギザギザ。
●512*512が1枚だから、無駄な描き込みを増やしてみたいけど…それじゃ前回と時間かわらんだろとか(汗)
●今回のメタメカはミコトまで行きたいのよね…。

03/08/16

●テクスチャー再構築終了。
●さて、どんなテクスチャーを作ろうか(いつも行き当たりばったり…)
●マッタリ、膨大な資料に目を通しつつイロイロスケッチ。

03/08/15
●テクスチャー…適当にサイズを決めて512*512に再構成したらスカスカ…。
●拡大するとデータが汚くなるので、再度展開図を製作することに…。
●実際のゲーム製作のときってこういうトライアンドエラーするのかな?時間かかるけど。

03/08/14
●テクチャー展開図製作中。

03/08/13
●モデリングの修正ほぼ終了。
●今回のテクスチヤーは512*5121枚を目標。前回は作るテクスチャーの面積が広すぎて疲れたから…
●アレだけの解像度が必要に感じられなかったってのが要因だと思われ。

03/08/10
●こうなった

五号機に比べると、かなりサッパリした感じ。
マニュピレーター要らない気がしてきて、代わりを模索中。ドラえもんの手とか理想(笑)
まぁ、五号機なマニュピレーターを使いまわすのが無難かな…。
もうチョい作りこんでテクスチャー考えよう。

03/08/04
●すんなりモデリング開始。

03/07/29

●懲りずにオリメカのデザインはじめたりして…

03/06/15
五号機ロールアウト。

●かなり異様なメカになったのではないだろうか?顔が無いだけで、人間の対人視覚認識力に影響するかもしれないので
 新鮮に感じられればしてやったり〜。(まぁ、頭部は震電っぽくはありますが…)
●人型作ればそれなりに受け入れられるだろうけど、結局は人という狭い領域でのかっこ良さに収束してしまいそうでね…。
●あぁ、だからゾイドが新鮮でカコイイと思えてしまうのか。
●1500ポリゴン…まだまだ削れそうではあります。
●テクスチャーは512*512を2枚。32色程度しか使っていないはず。コレなら軽くてイイらしいです。
●ポーズはMGの「MH暁姫」を参考にする(カラーも似てるね…)
●こういう不思議メカでも、ポーズさせればそれなりにカコイイ?

03/06/01
●背骨もちゃんと作っております。
●こういう画像なら、アンチ無くても全然大丈夫ですね。
●そろそろ腕一式も終了。


03/05/31
●SW的な表面構造していないと、広い面の間が持たないのは、常に悩みどころ。
●汚すとなんとかなる!というのは禁句(苦笑)。
●そろそろ、胴体関係終了。早いところ背景作業に入らないと…時間が迫っている…。

03/05/27
●全体が見えて駄目駄目だったらいやだなぁ…とか(苦笑)

●結局、いつもの方向性(センスが無かろうが作り終えなきゃ話にならん)。陰影はテクスチャーで強引にローテク行使。
●やっぱり、「汚し→リアル」という構図は面白くないので却下。
●テクスチャーにアンチ情報は無し。なんか「ロックマンDASH」とかそんな雰囲気?

03/05/26
●なんとなく方向性が見えてきたのでチマチマとドットを打ちつつテクスチャー。
●やっぱり暖色系が好きらしい。センチネルブルーとかも好きなんだけど使いこなせない(;´д⊂)
●方向性は掴めたので、あとは作るだけ。週末のノルマは達成といった所か。

03/05/24
●ラインが上手く描けないので、「ドット、アンチ無しでラインを描く」→「ぼかす」という方向に転換実験中。
●しかし、現行機種でテクスチャーにアンチがかかるのはデフォなんでしょうか?
●メタセコで「テクスチャーをきれいに表示する」にするみたいな。だったらテクスチャーでアンチ作る必要ない?
●第一弾テクスチャー破棄。

03/05/21
●ココ半年、テクスチャー作っていなかったので頭真っ白(;´д⊂)

03/05/20
●仮張り終了。
●次はテクスチャー。

03/05/18
●そんなにビッシリ敷き詰めても…現時点では大して意味もないのでショートカット
●今回は512*512を2枚使用してみることに。
●仮張り作業に入る。

03/05/17
●テクスチャー展開図製作終了。
●正方形に敷き詰める最難関作業に入る。

03/05/15
●記憶を頼りにテクスチャー製作開始。
●いつものように、画面をキャプチャーして展開図を製作中。

03/05/14
●疲れてボーっとしながらテクスチャーどうしてやろうか悩む。
●鉄騎のテクスチャーの潔さにため息。
●自分の方向性としては「数を出したい」ので…自機が常にアップになるわけではないしで…
●やっぱり統合して512*512に収めてメモリや描画を稼ぎたいよな…。

03/05/13
●この辺りでイイか…2000ポリ前後かな?。

●やっぱり、ローポリは一点集中できるからイイなー。
●しかし、前面と背面がコレだけ違う印象とは…ちょっと狙い通りで自己満足。

03/05/12
●1800ポリ前後でウロウロしてます。脚がヒョロヒョロで凶器っぽくてイイ感じです。
●今回はテクスチャーを胴体・客部・腕部で分割して高解像度を目指してみようかと…。
●メカゲーのテクスチャーの持ち方って、現状のハードだとどんな感じなんだろ?気になるなー(職業病)

03/05/08
●こーなりつつあるが…

●脚のコンセプトは現状維持、腕はストレートな方向で、顔なし胴体は……なんかイロイロなものから影響(笑)
●とりあえず、このまま作り込み。

03/05/05
●3連休で指針を見つけたかったけどキビシイ…。
●微妙に先祖帰りしていて悩みどころ

03/04/30
●立体映えしなかった。

03/04/29
●久しぶりにローポリング。

03/04/25
ちょっとやってみたい事みつけたかもしれないのでローポリで挑戦してみるかも…。

03/04/24
4号機ロールアウト

●やっぱり、レンダリングは難しいけ。けど、数時間でこんな感じになったから良しとしよう。
●もうちょっと突き詰めれば「バーチャロン」ぽく成るだろうけど…まぁいいや(汗)

03/04/23
●MAX訳わかんないけど、もうすこし粘るか…。
●家では、ナニをしようか思案中。
●とりあえず、何かデザインしてようか…。

03/04/22
●なんかシャクだから、会社のMAXでレンダリングしてみようかと思う。
●MAXでレンダリングした事無いんだよなァ…(苦笑)
●ソレ以前にポーズ設定したらイメージと違くて…たはは。

03/04/21
●モデリング終了。
●一部パーツを用いて「メタライト」でのレンダリングテストを数時間試みるも…なーんか違うんだよなぁ。
●という事で疲れが一気に出てしまう罠……。
●当分は休業かも…

03/04/12
●脚…終了。時間かかりすぎや。
●腕、作るか。
●とりあえずMOMO展に出してみたけど、MOMO展自体が盛り上がっていないね(苦笑)。

03/04/06
●毎日、コツコツとモデリグしています。
●胴体付近の基本的モデリングは終了。
●脚の基本的モデリング中。

03/03/30
●仮組してポーズ取らせて問題点を確認。
●とりあえず作り込みに入れる…。

03/03/28
●とりあえず、バランスとか見るべく大雑把にモデリング中。

03/03/23
●イロイロ描きまくったがヒットしない…
●1ヶ月1体はチト厳しかったか。もうすこし、デザインでウダウダしてみよう。
●メカ密度を考え始めるとキリが無いけど、あると無いでは全然違うのよね…。
●これでテクスチャーなんか考えた日にゃ時間かかって仕方ないね。

03/03/22
●胴体モデリングでデザインの適当部分が露呈して停滞中…

03/03/21
●メタライト実験中。
●質感設定はレンダラーの癖みたいなのも理解しとか無いと駄目みたいですね。
●でも、マテリアルさえ出来てしまえば使いまわし効くしでトライしてもる価値もあるってもので…。
●とりあえず、モデルを完成させてから悩むか…。

03/03/19
●デザイン作業は、ほぼ終了。後はモデリングしつつ問題点を改修という済し崩し的な……。
●仕事のモデリングに疲れ気味なのでは、気分転換としても頑張らないと。
●週末はメタライトとかの実験を予定…。

03/03/16
●脚や腕のアイデアだしは終わったけど胴体が鬼門…。
●機構的で厚みのある雰囲気が出ない…。
●そろそろモデリングしたいのにねー

03/03/09
●MG切り抜きつつ充電中
●試しに並べてみた

おもしろいなー(馬鹿)

03/03/07
●デザインも決まっていないのに今回の実験は…メタライト?
●このシリーズのようなノッペリ系メカはリフレクトするだけでソコソコ見えてしまうから…。
●モデルが出来てから思案するか。

03/03/06
3号機ロールアウト
●ちょっと時間かかりすぎたか…まぁギリギリ壱ヶ月といったところでしょうか?
●次のデザインはじめるか。

03/02/24
●余計と思われるラインを追加して「ゴージャス感」を出したくなるも、シンプルなものを目指しているのに邪道だ!と振り払いに躍起。
●で、こうなった。

●前のメカに比べると、デジタルでやっている分ソリッド感が出ていてイイと思う。
●逆に「じゃーレンダリングでもいいじゃん」とか少し思ってしまって鬱。
●全体像が出てきてから悩もう。

03/02/22
●更なる問題発生で悩み中
●明日にでも線を増やす方向で対処するか…

03/02/21
●メカを作っていると癒される今日この頃。
●昨晩、ちょっと納得いかなかったのをツールの設定でリカバー。なんとかなって良かった。
●本格的に色塗り開始。
●今回はパーツ毎に制作予定。
●折角、細部まで作ってたから見せたいじゃない(笑)
●やりようによっては「ゾイド妄想戦記」のアレも出来なくないと思うけど…ソレは別の機会に。

03/02/20
●それでも解像度が足りないというのか…
●とりあえず、イロイロと実験中
●前回より更に線の密度が濃いから、何処までやるか悩む
●アニメのキャラデザをクリンナップする作業ってこんな感じなのだろうか?

03/02/19
●現時点での最大の問題点は、メタセコの画面を直にキャプチャーする事にあります。
●正確にトレースするには解像度が必要でして、当然の事ながらモニターの解像度が大きくないと話にならない…
●パースを切る
●パーツをバラバラにキャプチャー
●ポーズを下敷きにして再構成
「1825*2493」なんていう化け物出来たー
●伊能忠敬の日本地図みたいなローテク最高
●明日からトレース開始〜♪

03/02/18
●こんなんなった…

●悔しいけど、ちゃんと接地したほうがカッコイイのね…。
●もうすこしポーズを考えてから、デジタルトレース開始です。

03/02/17
●ほぼ、モデリング終了。各種デティールアップをすればトレースに入れそうだ。
●しかし…毎度の事ながら武器関係は駄目っぽいので次回からは基本理念を少し変更して手を作るかな〜とか弱気。
●次作構想(気が早すぎ…)は、この形態でお約束的可動範囲を持った人型みたいな事をやってみたくもあり。
 世間に媚びるのもまた一興…。

03/02/12
●やっと全体像が見えてきた…。
上半身の基本構造

03/02/05
●胴体が「エセコアファイター」っぽくなって…ハテナな状況。

03/02/02
●3号機のデザインがある程度決まったのでモデリング開始であります。
●1号機と2号機のページを作ってみる。

03/01/28
●各機のコンセプトのメモ。
●1号機
 試作機というか、動くだろうということ前提で作られたみたいな雰囲気。だから基本的な構成で素っ気無い。
 サイドパーツ等もとり「あえず感」が漂っている。マニピュレーターなんて付けたくなかった(アタッチメントタイプな
 モジュールにしたかったから…)だろうに、プレゼン受けするからって渋々と装備した(笑)
●2号機
 ちょっと重量系な雰囲気であるが、用途的には「シールド防御しつつ前衛に突っ込んでソードによる一点突破攻撃」
 なんかを考えてみた。(馬上用ロングピアスみたいな…)。攻撃なんか当ったらソレまでだから、関節とか隠す必要無し。
 まったくもって棺桶兵器としかいいようがない…。無人兵器じゃなきゃやってられないのではないか?
●3号機(構想中)
 自由度を高くして人間の様な構造を求める者と、いかに単純にして機能的な構造を求める者が対立しているココにおいても
 最終的に決定権に繋がるものはコストと開発期間な訳でありまして(ゲーム業界みたいね…)、高速巡航タイプの実験機に
 採用された3号機は、膝関節を廃止し、その自由度を安定性を向上のための接地面積拡大機構に向けられる。その他関節の
 簡素化も同時に進められた。出来あがったものはそれこそ「人型兵器」を否定するかもしれない危険極まりないものに見えた。
 けど、コストは下がったから上層部には好感触だった。もっとも、こういう機体は扱いにくく…(笑)。

03/01/26
●2号機ロールアウト
クリックで全体画像
●イロイロと細部追加しようと思ったけど、蛇足っぽいのでほぼストレートに色塗りしてみた。
●さて、次は全てデジタルで作る実験をしてみたく思うも…とりあえず、3号機のデザイン作業に突入。

03/01/20
●トレス終了。
縮小するといい感じ?。
●描き込もうにも、ただゴチャゴチャさせるのも能が無いので保留。色を塗るときに思考錯誤してみるか…。

03/01/19
●なんかトレス台使ってもトレスやりずらいと思っていたら、作業机のライトを点けていたからだった……バカぁ。
●そんなんでトレス中。

03/01/17
●トレースにはエッジが必要か…。
●光源設定とか、質感設定って面倒なんだよな。
●結局、家でキャプチャーしてプリントアウトに落ちつきそうな罠(笑)

03/01/16
●やっぱり、高解像度にしてもツール上のウインドウではどうしても限界があるか…。
●MAXでレンダリングする方向か…。
●形状識別のために、極端なカラーリングをしないと判別が難しい。
●トレスに入るにはまだまだ時間がかかりそうだ。

03/01/15
●とりあえず、ポーズ付け終了。
こんな感じ。
●スクリーンショットは会社の大きなモニターで〜♪(笑)
●プリントも会社のプリンターで〜♪
●今回は、いろいろ2Dで追加描きこみを予定。

03/01/13
●大体のモデリングは終了するも…武器のデザインが駄目駄目で落ちこむ…。コレが一段落したら武器の勉強しないとな…。

03/01/11
●「辺を棟分割」プラグイン導入……コレは便利だ。
●パソコン画面をデジカメで撮影→取り込んで編集→プリントアウト……これでトレスの精度が上がったらラッキー(笑)

03/01/05

●2号機デザインほぼ完了。モデリングも胴体部分まで進む。

03/01/04
●2号機のデザインに入った…けど、モデリンク用の便利パーツ作りに没頭してしまう。

03/01/01

こんな感じになりました。
●アッサリ風味ですが、雰囲気的には思っていた方向になったかなー。
●今回はテストを兼ねているので、描きこみはこの程度です。
●といっても、塗りとかに時間掛けられない性格なので、この程度が調度いいかもです。
●とりあえず、なんとかなりそうな手応えはあったので、こんな雰囲気でいろいろと活動出来そうです。
●こんな不思議メカは他には殆ど無いと思うので(笑)イロイロな形を作ってみたいものです。
●感想言ってくれる人なんかいましたら大歓迎です。

●モデリングしてみた
・歩行出来るけど、とりあえずな程度
・手は3本指。オプションなので物が握れる程度。細かい作業なんて誰も期待していない(笑)
・オプション部分に武装も可能(かなり鉄騎ぽくなるけど数年前からのコンセプトなのでパクリではない!)
・なんか股関節だけは自由度3軸を確保。
・真中のメインブロックとサイドブロックはアタッチメント型。
・基本的に箱型なのは、試作機にデザイン持ちこんでいる暇が開発時んに無かったから。動いてなんぼ(笑)
・とりあえず有人…?。
メタセコの画面



02/12/31
●スキャニングして線画のみにする作業を数年ぶりにする…手順は体が覚えていた…すごいなー人間って(笑)
●大雑把に色を置いてみて、流石に冬コミの疲れもあるので就寝

●起床〜。
●色付け、ペタペタ……。

02/12/30
●なんか癪なのでトレース再開…でも、綺麗に線が轢けなくて落ちこむ。

02/12/29
●何ヶ月掛かったか忘れたけど、とりあえずのモデリング終わり。ポーズ付けるとそれらしく
 見えてしまうから面白い。
●とりあえず良さげなポーズをキャプチャーしてプリントアウト
●トレス台を使用してシャーペンなんかでトレス

●と思ったけど「トレス作業」がどうも上手くいかない(苦手)なので却下
●キャプチャーデータに直に色をのせてみる実験をしてみる。
●キャプチャーした画像の解像度が粗くてお話にならない罠…。
●困ったなー。

●選択肢1…やっぱりShade導入
●選択肢2…会社のMAXをレンダ用、メタセコでモデリング
●前者はツールとしての今後に不安(苦笑)。
●後者は家で一括作業が出来ない…。

●訳わからなくなって来た(;´д⊂) ちょっと休んで冷却しよう…。